概 要
商 号 | 株式会社 中村コンプレッサー製作所 | |
---|---|---|
所在地 | 本社 | 〒381-0002 長野県長野市大字津野330-1 TEL.026(296)9121(代) FAX.026(296)1478 |
埼玉営業所 | 〒362-0063 埼玉県上尾市小泉1-14-14 TEL.048(781)9465 FAX.048(725)3260 |
|
創 業 | 1919(大正8)年 4月1日 | |
資本金 | 1,000万円 | |
代表者 | 原田 孝道 |


創業時の集合写真
沿 革
1919(大正8)年 4月1日 | 初代中村富蔵 東京向島にて創業 |
---|---|
1938(昭和13)年 | 陸・海・空軍へ2段高圧多量納入 |
1939(昭和14)年 | 仏国博覧会にて、優秀として金賞受賞 |
1945(昭和20)年 | 世界大戦により長野へ工場移転 |
1958(昭和33)年 | 中村コハマ2代目社長に就任 |
1970(昭和45)年 1月 | 黒柳功一3代目社長に就任 |
1970(昭和45)年 1月29日 | 現組織に改組 資本金 1,000,000円 |
1972(昭和47)年 | 資本金 2,000,000円 |
1972(昭和47)年 4月 | きのこ生産用機械生産発売 |
1974(昭和49)年 8月 | 埼玉営業所開所 |
1977(昭和52)年 | 生産機械入替 |
1978(昭和53)年 12月 | 長野市柳原に300坪工場用地取得 |
1979(昭和54)年 7月 | 資本金 4,000,000円 |
1981(昭和56)年 1月 | 資本金 10,000,000円 |
1984(昭和59)年 5月 | セラミック事業部開設 |
1985(昭和60)年 4月 | 葱皮むき機生産開始 |
1987(昭和62)年 1月 | 長野市津野に700坪新店舗及び本社工場用地取得 |
1987(昭和62)年 7月 | 新店舗工場完成 |
1989(平成元)年 | 日本全国18ヶ所にサービス工場 |
1990(平成2)年 | 新鋭工作機械導入 |
1990(平成2)年 | 新型特別高圧発売開始 |
1990(平成2)年 | 新型低騒音3機種発売開始 |
1993(平成5)年 | 蓮根掘機開発 |
2004(平成16)年 | ぬいぐるみ生産機開発 |
2005(平成17)年 | オイルフリーパッケージ |
2014(平成26)年 | 太陽光発電1号機運転開始 |
2015(平成27)年 | CNC機導入 |
2015(平成27)年 | 太陽光発電2号機運転開始 |
2019(令和元)年 | 創業100周年 |
2022(令和4)年 1月 | 原田 孝道 4代目社長に就任 |



アクセスマップ
株式会社 中村コンプレッサー製作所
〒381-0002 長野県長野市大字津野330-1 TEL.026(296)9121(代)
●上信越自動車道 須坂長野東ICから車で約20分
●上信越自動車道 信州中野ICから車で約20分
※ETCご利用の方は小布施PAのスマートICから車で約10分
●しなの鉄道 北しなの線 豊野駅からタクシーで約10分